スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
内管工事課の大矢と申します。
今回は国宝の犬山城に行ってきました。
犬山遊園駅まで電車で約1時間、
さらに徒歩で20分かけて行ってまいりました。

天守は現存する日本最古のものなのだそうで、
天守が築城当初の姿を留めていることから
国宝に指定されているそうです。
犬山城は織田信長の叔父の織田信康が
1537年頃に築城しているとのことで
「そんなに長く現存していたのか、すごいな~」
と思っていたら、1891年に濃尾大地震で天守が
半壊し修理しているそうです。
さすがに完全に当時のままというわけではなかったようです。

さっそく入城するためチケット売り場に並ぶと、
看板に「天守入城60分待ち」の文字が・・・

さすが国宝! とんでもない人と行列でした。


初めて犬山城を見た感想としては
「なんか、こじんまりしてるな」でした。
国宝というくらいなのでもっと大きなものを想像していましたが、
「天守のみなのでこんなものかな」と納得しました。
そして中に入って60分待ちの理由を理解しました。
とにかくせまいです。
特に最上階である四階への階段は交互に降りる人、
上る人を分けなければいけないほど。
人が多く、ゆっくり見ている時間もなく
押されながら急かされるように最上階へ。
上ったその先には素晴らしい絶景が待っていました。



天守の最上階では御嶽山や岐阜城、
そして木曽川の絶景が望めました。
次行く機会があれば秋の紅葉が
彩っている時期に行きたいと思います。
次回は内管工事課の原田さんです☆
どうぞお楽しみにお待ちください(^o^)丿
□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□
お客様にぬくもりと安心を提供するガス会社。
ガス工事からガス機器取替までワンストップでご提供。
給湯器などのガス機器の交換は
翌日・夜間取替などのご要望に柔軟に対応します!
まずはお電話でもメールでも、
お気軽にご相談くださいませ。
TEL :0120-126-676
Mail :info@chubuhaikan.com
HP :https://www.chubuhaikan.com/
□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□