皆さんこんにちは! 新年度4月を迎えました。
月末は桜が咲きながらも冷たい風が吹き、寒い日々が続きました。
3/30(日)そんな寒空の下、私が所属する、
名古屋シティライオンズクラブ主催の「オリンピックへのかけはし」
の開催をしました。



このイベントは、名古屋市在住の子供たちと、
在日本の外国人小学生をお招きし、元日本代表・元Jリーガーによる
子供サッカー教室と国際交流親善試合を行うものでした。
今年で第10回を数えます。
100名ほどの子供たちと、親御さんが参加されました。
名古屋市長 ブラジル領事館長 代議士 市議等も来賓。




ハーフタイム等には、OS☆U や Cool-X という、
アイドルグループの歌と踊りも披露されました。
又、東邦高校バトントワリング部の演舞もあり大変盛況でした。



3/9(日)には今年も名古屋ウィメンズマラソンの観戦会を、
御器所ホルモンを貸し切り、中部配管スタッフの有志で行いました。
晴天の下、2万人以上のランナーが私たちの前を通過していきました。
昨年同様に中部配管の社旗を掲げての応援をしました。
朝からの焼き肉とドリンク、ビール等で楽しいひとときでした。




そして、3/17(月)ハートFM(中部配管スポンサー番組)
午後2:00から放送、きくち教児MCのコーナー番組に、
原次長と共に出演してきました。
我が社の社風である、温もりと安心の提供を
少しでもお伝え出来た!(自己満足?)と思います。


3/29(土)は、倫理法人会の仲間である、
原田暁一氏の個展に行きました。

変わらずコンセプトは、龍です。
前回も記述させて頂きましたが、龍(りゅう)とは、
想像上の動物で、その姿は大蛇や大蜥蜴を思わせるもの。
龍は、水や雲、雨といった自然現象と密接に関連して、
特に農耕においては豊穣や繁栄の象徴とされているそうです。
又、知恵と力を兼ね備えた存在とされ、
君主や英雄の象徴ともなっています。
そんな龍に対して、龍は繋がり!として、その繋がりに感謝をこめて
龍を書き続ける原田暁一氏の個展です。
我が社にも彼の作品が輝きを放っています。

いよいよ新年度、新たに始める事、
と、今やっている事 (あまり良くない) を止めてみる。
そんな決意と実践のチャンスか、とも思っています。
皆様も黄砂や花粉、春の強風等に注意されながら、
楽しい春としてください。
お住まい、空間、インフラの環境改善の際は、
中部配管株式会社にご一報ください。
必ずよい提案をさせて頂きます。
ご安全に!!!
□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□
お客様にぬくもりと安心を提供するガス会社。
ガス工事からガス機器取替までワンストップでご提供。
給湯器などのガス機器の交換は
翌日・夜間取替などのご要望に柔軟に対応します!
まずはお電話でもメールでも、
お気軽にご相談くださいませ。
TEL :0120-126-676
Mail :info@chubuhaikan.com
HP :https://www.chubuhaikan.com/
□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□/■/□